2021-11

制作方法(オビツ11サイズ)

オビツ11サイズ(その14)ローポリゴンモデリング(初期編集 耳)

耳の外側 作り方は色々と考えられますがここではエッジの「押し出し」と「Ctrl」を押しながらのギズモ操作で作ってみます。 適当なサブツールを複製してPolyPlaneに差し替え。両面表示はオン、「ダイナミック」をオフに。コーン...
制作方法(オビツ11サイズ)

オビツ11サイズ(その15)ローポリゴンモデリング(手)

構造 画像は一体型のローポリゴンベース。ギズモを関節に移動してマスク有無で指を回転させています。ポーズを付けるのが難しいです。爪有りはエッジが多くなってしまうので爪周りにクリースを使っています。指断面は八角形。 ...
制作方法(オビツ11サイズ)

オビツ11サイズ(その16)ローポリゴンモデリング(足)

ポリゴン構造 以前作成したものは簡易的なものだったので差し替えます。 指は一本作成して複製、足本体も別サブツールで「下と結合」で一つのサブツールに。エッジの「押し出し」や「ブリッジ」で接続。※以前に作成したものを使用して説明し...
制作方法(オビツ11サイズ)

オビツ11サイズ(その17)ブーリアンを考慮した調整

クリアランスと関節受け縁の厚み オビツ11サイズ、しかもシンプルな球体関節では不要かもしれませんが今後、大きなサイズや二重関節などにすることを考慮してクリアランスをとります。 クリアランス 0.5mm関節受け縁に厚み 1mm※...
制作方法(オビツ11サイズ)

オビツ11サイズ(その18)ローポリゴンモデリング(可動範囲の確認・作り込み)

可動範囲の確認 手と同様に球体を選択してからサブツール複数選択を行った後に球体を中心として回転させて可動範囲を確認します。 ブーリアン用サブツール 股 胴体や大腿のポリゴンを調整して可動範囲を確保するこ...
制作方法(オビツ11サイズ)

オビツ11サイズ(その20)ゴム引きの為の構造(脚・腕)

スリット 丸ゴムは1本丸(約1.2mm)を想定します。※100均のもので大丈夫です。 前回の投稿に続いて脚を例にします。 まずは股関節のゴム通し穴を開けるブーリアン用サブツールを作ります。股関節を複製してPoly...
制作方法(オビツ11サイズ)

オビツ11サイズ(その19)作り込み結果と関節受け作成

作り込みの結果 作り込みの結果は画像のようになりました。 最終的には出力品にウィッグや衣類を着けて確認するので破綻が無い程度でとどめます。 画像はサブツールの順番を並び替えて分割しない箇所にも段差をつけて球体が目...
制作方法(オビツ11サイズ)

オビツ11サイズ(その21)ゴム引きの為の構造(胴・頭1)

胴 まとめてブーリアン。 胴は大きさがあるので空洞にします。 まず画像の状態のサブツールを選択。※ダイナミックサブディビジョンを確定、穴閉じ、自動グループした直後のもの。 サブツール...
制作方法(オビツ11サイズ)

オビツ11サイズ(その22)ゴム引きの為の構造(頭2)

頭のゴム固定構造の例 色々な方法があるのでこれ以降は細かい工程は記載しないです。これまでに記載した作り方で対応できます。参考までに必要そうな情報を拾うようにお願いします。 画像はやや大き目な人形の頭です。S字フックを掛ける構造...
制作方法(オビツ11サイズ)

オビツ11サイズ(その23)仕上げ・確認・デシメーション

仕上げ 臍は胴にダイナメッシュを掛けてからDamStandardブラシで少し彫り込んでいます。※解像度はマシンスペックによりますが、ここでは最大にしています。 Unitとの対比によっては最大でも細部がつぶれることがあるので胴全体を確...
タイトルとURLをコピーしました